fc2ブログ
スタッフブログ
インターデコハウス倉敷・大野工務店
プロフィール

インターデコハウス倉敷

Author:インターデコハウス倉敷
イベント案内や現場レポートなど、インターデコハウス倉敷の今!をお届けします。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



我が家の定期点検リポート!その2!
こんにちは!小野です
先日やった我が家の5年点検のお話の続きです!

天井点検口から屋根裏に上がるのですが、天井点検口を開いてビックリ!
屋根裏との間にこんなに分厚い発砲のふたが付いていたなんて・・・デコのおうちに6年住んでいて初めて知ってしまった
そりゃあ、気密性が良いのも納得!しました!今さら知るなんて・・・勉強不足ですいません!

image222.jpeg

imag1e1.jpeg

それから押柄が屋根裏から持って降りて来てくれたのは・・・
一番肝心の24時間換気のファン!恥ずかしいながら、見てください!この我が家の6年間のホコリを吸ってケバケバ状態
見ただけで喘息が出てきそうでした


image22.jpeg
見えますか!?ホワホワしたこのほこり!24時間換気がこんなに家中のホコリを循環して吸ってくれていたんですね!これを押柄が丁寧に掃除機で吸って、綺麗にしてくれました!ホワホワが無くなったでしょ?



image2_20150623204647a54.jpeg

これでまた安心です

本当は1年に一度くらいの目安でお掃除したほうがよさそうなので、来年の大掃除には主人に挑戦してもらおうと思います
デコファミリーの皆さんも次回、押柄が定期点検に来た時には、やり方?を教わって、自分でメンテナンスするのも楽しいかもしれませんよ!?
7月のイベント情報!
坂元です

もうすぐ7月!一年の半分がもう終わると思うと何だかゾッとします(笑)

さてさて。ホームページにも7月のイベント情報を更新しました!

◆7/4(土)5(日)10:00~17:00
  先行予約開始!おうちカフェをたのしむ家「レコルト」モデルホームオーナー募集説明会
  ※予約制

◆7/11(土)12(日)10:00~17:00
  おうちカフェをたのしむ家「レコルト」北欧デザインの家「ルオント」モデルホームオーナー募集説明会
  ※予約優先

モデルホームオーナーとは、新築いただいたお家を一定期間モデルホームとしてお借りし、
お客様には家具のプレゼントや仕様のグレードアップなどプレゼントさせていただく仕組みです

オーナー様になるには条件もありますが、お得に素敵なお家を建てていただけます

詳細は説明会でご案内致しますので、ぜひお気軽にご来場ください!

★くわしくはインターデコハウス倉敷のホームページをご覧ください。

海外研修レポート①
坂元です
先週参加して来ました!海外研修レポートをお送りします

飛行機に乗ること約9時間だったでしょうか…案の定寝れず、眩しすぎるくらいの日差しに目がショボショボ(笑)
1-0.jpg

1-6.jpg

車に乗り込んでまず向かったのは、タックウィラという小さな町。
ここで「ネルセン・ハウス」という、およそ100年前に建てられたヴィクトリアン様式の住宅を見学しました

古さを感じさせない素敵な外観です

1-2.jpg

1-1.jpg

室内はというと…もちろんキッチンはタイル!パウダールームは色使いがキュートでした

1-7.jpg 1-4.jpg

この写真だけ見ると「まさにデコ!」 細かいディテールや色使いにくぎ付けでした
1-8.jpg

窓からのお庭の眺めも美しく、まさに絵になるよう
そうそう!お庭に紫陽花がきれいに咲いていました
アメリカにも紫陽花が咲いていたとはっ!
1-3.jpg


…これは写真の量が多くなりそうな予感がします(笑)
皆さんにわかりやすく、且つ楽しくお伝えできるように頑張ります!!

次回もお楽しみに
海外研修に行って来ました!!
坂元です!!
ブログではご無沙汰しておりました…

というのも14日から1週間ほど、インターデコハウス本部の海外研修に参加して来ました
行先はアメリカシアトル!
目的は『海外の住宅・ライフスタイルの視察』


行く前から、約10時間飛行機に乗ることに耐えられるのか…
英語がほぼしゃべれないのにやっていけるのか…
ほぼ初対面の他の加盟店からの参加者さんと楽しく過ごせるのか…

…と、心配性の私はかなり不安だったのですが

結論から言うと、
想像以上に楽しく、たくさんの刺激を受けて、帰って来ました

「海外に行くと、人生観が変わる」なんて言葉を耳にしていましたが、
何となくその言葉の意味も分かった気がします。


そして海外のお家。日本との格段の差に驚きました

usa1.jpg usa2.jpg usa3.jpg

デザインはもちろんなんですが、住宅街の美しさ
そしてお家での生活、ライフスタイルをみんな楽しんでいるんです!

ブログで順次、ご報告させていただきますのでお楽しみに
我が家の定期点検リポート!その1!
こんにちは!小野です
先日、我が家の5年点検に工務の押柄にきてもらいました
その様子を2回に分けてお伝えしたいと思います

まず、おうちの外の周りを気になるところがないか見て歩きます
写真が無くて申し訳無いです
その時に気になる所があれば伝えるのですが、うちでは特になかったのですぐ中に入ってお家の中で床下点検!
後、室内のコーキングが切れている所を伝えてそこからの修繕をしてもらいました
最後に2階にあがって屋根裏の点検に入ります!

ここからは他社ではしてもらえない!?

メンテナンスだと思います!

これは他のインターデコハウスの加盟店さんの定期点検でもしていない所も多いと思います
24時間換気のファンのお掃除!です!

定期的にお家の天井点検口を開けて屋根裏に上がって、24時間換気の掃除をしている方はほぼいないと思います
なので、定期点検の時には押柄がファンの掃除をしてくれるんです

次回その様子を写真付きでお伝えしますね