fc2ブログ
スタッフブログ
インターデコハウス倉敷・大野工務店
プロフィール

インターデコハウス倉敷

Author:インターデコハウス倉敷
イベント案内や現場レポートなど、インターデコハウス倉敷の今!をお届けします。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



ついに完成&今年最後の更新です。
昨日やっと外看板が完成いたしました~
完成2

反対側からみると…
完成1

こんな感じです


「最後の仕上げに入ろう!」という時に、クリスマス寒波が来たのには泣きましたが
何とか今年中に完成することができて嬉しいです!

近くを通る際には見てってくださいね



さて~
インターデコハウス倉敷は明後日29日(木)~1月5日(木)までお休みとなります。
年明け6日(金)から通常営業いたします。


恐らくこれが今年最後の更新となりそうです

今年もたくさんのすばらしい出会いがあった、幸せな一年になりました。
また、自然の驚異を感じながらも、人と人とのつながりを感じた一年でもありました。

来年は今年よりも、もっともっとすばらしい年になりますように…
一人でも多くのひとが笑顔になれる一年になりますように…
そう願いながら、今年最後のブログといたします


連島神亀小学校の子どもたちからお手紙をもらいました!
先週の月曜日だったでしょうか?
いつものように朝から看板の色塗りをしていると、
連島神亀小学校の子どもたちが大きなゴミ袋を抱えて通っていきました。


ゴミ袋の中には落ち葉がいっぱい
どうやら近くの公園で草取りのボランティアをして来たとのこと

小さい体に袋いっぱいに入った落ち葉や草は重たいので、2人一組で運ぶ子どもたちも。
「がんばれ~」と応援しながら色塗りをしていました。

…すると、
枝が袋を突き破ってしまったり、袋を引きずってしまって穴が開いて困っている子どもたちが。。

小学校まではまだ距離があったので、
ガムテープで補強したり新しいゴミ袋で2重にして送り出してあげました



その数日後、
事務所に担任の先生が、子どもたちからのお礼のお手紙を持って来てくださいました

大したことはしてないのに、わざわざお手紙を書いてくれた子どもたちに感動しました!!
ここでお手紙を紹介させてください。

お手紙4 お手紙3 お手紙2 お手紙1

心のこもったお手紙ありがとう!寒い中、ボランティアよくがんばったね
スタッフ一同、大変感動しております


「看板がんばってください」という言葉もあって、さらにやる気が高まりっている私です


経過報告ですよ~
今日で大分進みました!外看板。

外看板2
デコタウンが出来てきましたよ
どのバリエのお家かも区別できるようになったかも?!

外看板1
こんな感じで色塗りしています。

お散歩中の方に「出来てきましたね!」「上手に塗っとるな~」と声を掛けられることもしばしばで、
『楽しみにしてくださってるんだな』と思うと嬉しくなります

目指せクリスマス完成!!

看板作製中です!
ブログの更新が滞ってしまい、すみません
最近のインターデコハウス倉敷は例年以上の忙しさで稼働中です


私はというと…
外に看板を描き描き。
外看板

他のスタッフや助っ人の人たちとで鋼板にペンキを使って描いています。

大学の頃にゼミで商店街のシャッターペインティングに思い出しました
そこの商店街は海がすぐ近くにあって、これまた真冬に描きに行ってすごく大変な思いをしたんですが、
そこに比べるとこの寒さでも「まだいける!」という感じです(笑)

クリスマスまでには完成させたいなというところです
お楽しみに~